こんにちは!!ACEGYM岩下です😊
皆様トレーニングの方は順調でしょうか??
そろそろ冬が近づいてきて、怪我なども起こりやすくなる季節。
今回は、トレーニング時にやっては行けないNG行動3つ紹介していきます‼️
①ストレッチしない
みなさんトレーニングの前にきちんとストレッチしていますか??
よくろくにストレッチもせずに、初っ端からメインセットに入ってる人をよく見かけます。特に、寒くなってくるこの季節に自分のMAX以上の負荷をアップなしで持つと、怪我をする危険性が上がります。
しっかりと、筋肉をあっためて可動域をある程度確保するためにも、ストレッチはきちんと行いましょう☝️
この時には、お風呂上がりに行う静的ストレッチではなく、動きの中で筋肉を伸ばす動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ)を心がけてください😊
②インターバルが長い
1セット終わるごとにスマホを5~10分見る。を繰り返す人がよくいますよね!
BIG 3などの一回にかかるエネルギー消費が比較的多い種目に関しては、ある程度の休憩時間が必要となってきます。しかし、あまりにも休憩してしまうと折角あったまっていた身体が冷めてしまい、パフォーマンスを低下させる要因となってしまいます😑
せっかく、上がってきたところでまた温め直しになると、筋疲労も蓄積しその日のトレーニングが最大パフォーマンスを発揮できなくなってしまいます。
インターバルは長くても2~3分
デッドリフトやスクワットなどの高強度なトレーニングでも長くて5分ほどにすると良いでしょう🔥
③栄養補給をしない
トレーニング前・中・後のタイミングで、エネルギー補給をしないことは特にもったいないです。
中はある程度前にとれてれば、省いても問題ないかと思いますが、その分前はしっかりととっておきたいところですね💡
それから、重要なのは”トレ後”です!
トレ後は筋肉に負荷を与えて、ストレスが最大限かかっている状態です。
この状態は【カタボリック】といって、筋分解が起きやすい状態となってしまっているため、しっかりと栄養補給をすることで、【アナボリック】筋合成が促進されている状態にしてあげなければなりません。
ここで欲しい栄養素はタンパク質、高炭水化物です!
タンパク質は即吸収なプロテインパウダーが1番オススメです!
そして、高炭水化物というのは、お米やアンコなどの高GI値な食品のことです👆
速攻で吸収していきたいので、キッチリととっていきましょう‼️
以上トレーニング時のNG行動3つ紹介していきました!
基本的な3つをご紹介しておりますので、しっかりと意識して体づくりに励んでください😊
ただいまACEGYMではSUMMER BODYキャンペーンを実施中‼️
通常168,000円の16回プランが今ならなんと114,300円でのご案内となります👍
さらにさらに!!
無料体験も大好評につき、初回体験セッション無料継続!&体験当日のご入会で入会金¥30,000が¥0に!
実質¥35,000OFFでセッション+1回のチャンス🔥🔥🔥
「もう夏きちゃった…」
「また、来年になっちゃうな…」
ちょっと待った‼️‼️‼️‼️
まだ遅くはありません!!!
あなたの努力次第でまだまだ間に合います😊😊
かっこいい・美しいボディを手に入れませんか??
ぜひこの機会を逃すことなく、まずは無料体験トレーニングに足を運んでみてください☺️
鎌倉パーソナルジムACEGYM トレーナー:岩下
Comentarios