こんにちは!!ACEGYM岩下です😊
フィットネスブームの到来により、今やダイエット目的ではなくボディメイク目的での筋トレが主流となりつつある日本🇯🇵
しかし、なかなか自己流のトレーニングで最初から上手く筋肉を付けようとしても実はかなり難易度が高いことなんです。
自分も、数年前までは自己流でトレーニングを行っていた時期がありました。
ガムシャラにトレーニングを続けていましたが、正しい知識を入れてから今までなかなか帰ることの出来なかった体が少しずつ変わってきたのを今でも覚えています!!
「自分もかっこいい体になりたい‼️でも、どうやったらなれる??」
そんなふうに悩んでいる方に対して、今回は現役トレーナーが教える筋肉をつける上で大事な3つのポイントを紹介していこうと思います👍
①トレーニング
これがなければ、いくら筋肉を付けようと思ってもついてくれません。
筋肉がつくメカニズムは、強い負荷により筋繊維が破壊される必要があります。
破壊された筋繊維が修復する際に、次同じ付加が来ても耐えられるように、筋肉は強く太く生まれ変わります。
これが、筋肉UPのメカニズムなんです‼️
ただし、筋肉には種類があり目的に応じてどういう体にしていくかはそれぞれ変わってきますので、次回はそのお話をしていきたいと思います💪
②食事
破壊された筋繊維がどのように修復されるのかというと、食事から摂られたタンパク質などの栄養素を使うことで、修復・強化してくれます。
食事は筋肉を育てる上で、かなり重要な要素のなります。
初心者や独学の方が、バルクアップ(筋肉増量)に悩むのに一番の原因はおそらく”食事量”かと思われます!!
バルクアップしたい方のタンパク質推奨摂取量は少なくても体重×2倍gのタンパク質が必要になります。
この量。意外と摂れてるつもりでも足りてない人がほとんど。
さらにバルクアップする上で、炭水化物や脂質も抜いてはいけないので、もし全然筋肉が伸びないなという方は、食事を記録して客観的に見てみることをお勧めします。
③休養
3つ目が休養です。
筋肉は酷使すればその分強くなるのかと言われれば、そうではありません。
人間怪我をした上にさらに強い怪我をして、完治する人はいないですよね??
それと同じで、筋肉も破壊したらキッチリ休ませてあげる必要があります。
特に、大事なのは”睡眠”
睡眠中は成長ホルモンの分泌で、筋合成を促進してくれますので、睡眠が減るとなかなか筋肉も大きくならないのが現状です。
きちんと休養は取りたいところ。とは言っても、なかなか社会人の方など仕事や家事・育児を行っている方は休む暇もないとは思います。
自分のできる範囲で、家族と相談しながら休養を取りストレスを溜め込まないことも重要な仕事だと理解しましょう💡
今回は、筋肉を育てるのに大事な3つのポイントを紹介しました!!
なかなか、全てを完璧にこなすことは難しいと思います。
一つ一つ、できることから頑張って理想の体を作り上げていきましょう🔥
ただいまACEGYMではSUMMER BODYキャンペーンを実施中‼️
通常168,000円の16回プランが今ならなんと114,300円でのご案内となります👍
さらにさらに!!
無料体験も大好評につき、初回体験セッション無料継続!&体験当日のご入会で入会金¥30,000が¥0に!
実質¥35,000OFFでセッション+1回のチャンス🔥🔥🔥
「もう夏きちゃった…」
「また、来年になっちゃうな…」
ちょっと待った‼️‼️‼️‼️
まだ遅くはありません!!!
あなたの努力次第でまだまだ間に合います😊😊
かっこいい・美しいボディを手に入れませんか??
ぜひこの機会を逃すことなく、まずは無料体験トレーニングに足を運んでみてください☺️
鎌倉パーソナルジムACEGYM トレーナー:岩下
Kommentare