top of page
執筆者の写真ACE GYM BLOG

初心者がBIG3をやった方がいい理由⁉️


こんにちは!!ACEGYM岩下です😊

今回は、トレーニングのお話。

よくフィットネス系の動画を見ていると、

「初心者は怪我しやすいから軽い重量で効かせた方がいい」

「初心者こそ高重量をやった方がいい」

さまざまな意見が飛び交っていて、

「結局何からやったらいいの??」

と、困惑してしまうことも、、、、

そこで今回は、初心者がBIG3をやった方がいい理由について、解説していきたいと思います。

この記事は、あくまでも一つの例と捉えてみてください!!


①初心者は筋力が伸びやすい

初心者はパワーが伸びやすいという実験結果があることをご存知ですか??

ある研究で、平均22~23歳の男女20名を集めて同じトレーニングを行わせ、その時の筋出力と筋繊維を通る電気信号の出力を調べた実験では、週を追うごとに筋出力は上がっていったという結果が出ています。

ここまでは、予想できますが電気信号に関しては4週目以降電位量は低下したとの実験結果が報告されています。その代わり、4週目以降の筋繊維の断面積が向上したとのこと

これはどういうことかというと、最初の週〜3週目までは筋繊維に電気信号を送る中枢神経が初心者の場合は整っておらず、本来の筋肉で出せる力を発揮できていなかった。

それをトレーニングを積むことで、徐々に電気信号を遅れるように、中枢神経と感覚神経がリンクしたことで、筋力がアップしたと考えられます。

その証拠に、電気信号の電位が3週間上昇したと言えるでしょう。

そして、ある程度神経系が開通して、本来の筋肉の出力の限界まで来たときにようやく、筋繊維の成長が出始めたということになります。

このように、初心者の際はある程度高出力な運動(BIG3)を行うことで、自分の最大限のパワーを今の限界まで引き出すことで、今後のダイエットやボディメイクのスピードを加速させることができます‼️


②コンパウンド種目(多関節種目)は筋肉の動員数が多い👍

BIG3であるベンチプレス・デッドリフト・スクワットはコンパウンド種目と呼ばれ、二つ以上の関節を動員して動かす動作であるため、その分動員される筋肉も多くなります!

必然的に、運動量や運動強度が高くなるため、ダイエットや脂肪を燃やすという意味でも効果が高い種目なんです🔥

それから、筋力アップの面においてもある一つの筋肉を鍛えるというよりは、使う筋肉が多くなるBIG3は一度に鍛えられる部位が多いと言えるでしょう💪

その分パワーも扱うことができ、重量アップもかなり狙うことができるため、モチベーション維持にも繋がります!

ダイエットだろうと、ボディメイクだろうと、はたまた単純なパワーアップどれをとってもBIG3は、体を変えてくれること間違いなしでしょう🔥

ぜひ、普段のトレーニングに取り入れてみてください☝️

ただいまACEGYMでは無料体験&32%オフキャンペーンを実施中‼️

通常168,000円の16回プランが今ならなんと114,300円でのご案内となります👍

さらにさらに!!

無料体験も大好評につき、初回体験セッション無料継続!&体験当日のご入会で入会金¥30,000が¥0に!

実質¥35,000OFFでセッション+1回のチャンス🔥🔥🔥

「食欲の秋をなんとか乗り越えたい…」

「クリスマスシーズンに向けて少しでも痩せたい…」

そんな方はダイエットを成功させるチャンス‼️

かっこいい・美しいボディを手に入れませんか??

ぜひこの機会を逃すことなく、まずは無料体験トレーニングに足を運んでみてください☺️

鎌倉パーソナルジムACEGYM トレーナー:岩下

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

冷やご飯

間食

Comments


bottom of page