top of page
執筆者の写真ACE GYM BLOG

教えてACEGYM‼️腰痛の原因はどこから?原因ごとの対処法も紹介‼️

こんにちは‼️ACEGYM岩下です😊


今回のテーマは”腰痛”になります‼️


昨今では老若男女問わず、『腰痛』に悩まされている方が多く見られます。


ただ、”ストレッチはしてるのに一向に良くならない”と言う方がほとんどです!


そこで今回は、各腰痛の原因とその対処法をご紹介していきたいと思います😌


①前屈障害型腰痛(腰を前に曲げると痛む)

腰を前に曲げると痛む腰痛のことを『前屈障害型』と言います。

長時間のデスクワークや、前屈みになっての作業や物を持ち上げる時の姿勢などを繰り返す事で、痛みが出ます。


原因:

・前屈みで長時間の姿勢

・中腰


下肢に痛みがある場合は【椎間板ヘルニア】の可能性もあるので、お医者様を訪ねる事をお勧めします‼️


対処法:

前屈みや中腰で、腰に負担がかかる場合以下の筋肉の固さが考えられます。


・大臀筋

・ハムストリングス(大腿二頭筋)

・長内転筋


こちらの筋肉の柔軟性が不足している可能性があります。


②後屈障害型腰痛(腰を反らせると痛む)

いわゆる『反り腰』といった腰椎を反ったような形の時に痛みを伴うものを”後屈障害型”と言います。


姿勢を良くしようとするあまり腰を反り過ぎてしまったときに症状が出てしまいます。


原因:

反り腰


対処法:

腰を反った時に痛いと言うことは、体の前側にある筋肉。特に股関節周りの腸腰筋群、大腿四頭筋などの前ももの筋肉が固くなってしまっていることが原因にあげられます!


・大腰筋

・大腿直筋

・腸骨筋


コレらの筋肉を伸ばすように意識してみましょう‼️


③股関節周り以外の要因

腰痛は何も股関節周りの筋肉が凝り固まってるのみで発症するだけではありません。


その中でも良くあるのが、


・脊柱起立筋群の筋疲労

・腰方形筋が固くなる

・広背筋が固くなる

・腹筋が弱い


こう言った理由で、腰椎に過剰な負荷がかかってしまい痛みを催してしまいます🥲


こういった背中や腹筋群もしっかりとほぐしてケアをしてあげましょう✨




モニター募集中‼️

詳細はInstagramにてチェック✅👇




ただいまACEGYMでは割引キャンペーンを実施中‼️



通常168,000円の16回プランが今ならなんと114,300円でのご案内となります👍


さらにさらに!!

無料体験も大好評につき、初回体験セッション無料継続!&体験当日のご入会で入会金¥30,000が¥0に!


実質¥35,000OFFでセッション+1回のチャンス🔥🔥🔥

そんな方はダイエットを成功させるチャンス‼️


かっこいい・美しいボディを手に入れませんか??


無料体験トレーニングに興味のある方は下のリンクから👇


鎌倉パーソナルジムACEGYM トレーナー:岩下

閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

冷やご飯

間食

Comentarios


bottom of page