骨密度
- ACE GYM BLOG
- 3 日前
- 読了時間: 4分
こんにちは!☀️
鎌倉パーソナルジム、ACE GYMです。このブログでは皆さんの健康に有益な情報を発信しております。ボディメイクや健康作り、老化防止や体力向上などに是非お役立てください!👍

🦴骨密度が低下する原因とリスクとは?今こそ知っておきたい骨の健康
年齢を重ねると気になる「骨密度」。特に中高年になると、骨折や転倒がきっかけで生活の質が大きく変わることもあります。この記事では、**骨密度が低下する主な要因(因子)**と、それによるリスクをわかりやすく解説します。
📊 骨密度とは?
骨密度とは、骨にどれだけカルシウムなどのミネラルが含まれているかを示す数値で、骨の「丈夫さ」を測る指標です。
✅ 高い → 骨が丈夫
⚠️ 低い → 骨がもろく、折れやすくなる(骨粗しょう症)
⸻
🧬 骨密度が低下する主な因子(原因)
1. 🧓 加齢(特に閉経後の女性)
エストロゲンという女性ホルモンが減ると、骨を守る力も弱まります。
2. 🍽 栄養不足
• カルシウム
• ビタミンD
• タンパク質
これらが不足すると、骨の再生がスムーズにいきません。
3. 🛋 運動不足
運動による骨への刺激が足りないと、骨は弱くなります。
4. 🚬 喫煙・🍷 飲酒
タバコやアルコールは骨の代謝に悪影響を与えることが証明されています。
5. 💊 病気や薬剤の影響
• リウマチ
• ステロイド薬の長期使用
• 糖尿病や甲状腺疾患 など
⚠️ 骨密度が低下するとどうなる?
❌ 骨折リスクが高まる
特に多い部位:
• 🦴 背骨(椎体圧迫骨折)
• 🦵 大腿骨
• 🤚 手首
高齢者では、骨折が寝たきりの原因になることも。
↘️ 姿勢が悪くなる・身長が縮む
背骨が潰れるように折れることで、前かがみの姿勢や身長の低下が起こります。
🛏 要介護・寝たきりリスク
骨折がきっかけで動けなくなり、介護が必要になるケースも多数。
⸻
🛡 骨を守るために今できること
✅ バランスの良い食事
• 牛乳、チーズ、小魚(カルシウム)
• きのこ類・鮭(ビタミンD)
✅ 日光を浴びる
• 1日15〜30分の日光浴でビタミンDを合成!
✅ 適度な運動
• ウォーキング
• スクワット
• 片足立ちなど
✅ 定期的な骨密度検査
• 特に閉経後の女性や65歳以上の方にはおすすめ!
⸻
💬 まとめ:骨の健康は未来の自分への投資
骨密度は見えないけれど、毎日の生活を支える「土台」です。将来、元気に歩き、転ばずに過ごすためにも、今日から骨の健康づくりを始めましょう!
⸻
👩⚕️ 「骨密度が気になる」「骨粗しょう症が心配」という方は、医師や栄養士に相談して、自分に合った対策を始めましょう!
キャンペーン実施中‼️
詳細はInstagramにてチェック✅👇
ACEGYM Instagram はこちら
インスタ
ただいまACEGYMでは割引キャンペーンを実施中‼️
通常¥168,000の16回プランが今ならなんと¥114,300でのご案内となります👍
さらにさらに!!
無料体験も大好評につき、初回体験セッション無料継続!&体験当日のご入会で入会金¥30,000が¥0に!
実質¥88,700OFFでセッション+1回のチャンス🔥🔥🔥
気になる方はダイエットを成功させるチャンスです‼️
かっこいい・美しいボディを手に入れませんか??
無料体験トレーニングに興味のある方は下のリンクから👇
ACEGYM 無料体験はこちら
無料トライアル
ACEGYM トレーナー:細谷

代表トレーナー
シェレン・イースン

2001年: 16歳でプロテニスプレーヤー(朝日生命所属)として活躍引退後、プロテニスプレーヤー育成コースのフィジカルトレーナーとして数多くのプロを輩出2013年:東京・表参道にACE GYMをオープントレーニング初心者からアスリート、著名人、ボディコンテスト優勝者など、延べ1,000名以上のトレーニング指導を行う2014年:ベストボディジャパン東京大会 優勝・日本大会 優勝2019年:ACE GYM鎌倉店をオープン
2021年:JBBF ALL JAPAN men’s physique 5位
2024年:JBBF 神奈川フィットネス選手権大会 men’s physique 優勝
ACE GYMは体力向上を目指す方、ダイエットでシェイプアップ、綺麗にヒップアップして美しいボディラインを手に入れたい方、アンチエイジングで健康寿命を延ばしてチャレンジの幅を広げたい方、本気で肉体改造を目指す方、そのような目標を持ったすべての方々のためのパーソナルジムです。💪
ジム通いが初めてのお客様でも、他のお客様の目を気にすることなく、安心してトレーニングに集中できます。鎌倉パーソナル、湘南パーソナルならACE GYMへ!🙆♂️
Comments